Voice03
お客様に満足いただけるシステムを開発したい。

Voice03
お客様に満足いただけるシステムを開発したい。
大学では会計学を専攻していたこともあり、就職活動でも元々は経理職を志望していました。そのような中でIT業界に興味を持ったのは、所属していたゼミの先生がおっしゃった「世の中のシステム化がこれから様々な分野で進んでいく」という言葉がきっかけでした。
ライプの説明会にはたまたま参加したのですが、説明会の内容がとても丁寧で「雰囲気が良い会社だな」というのが率直な印象でした。その思いのまま選考に進み、縁あって入社に至りましたが、実際に入社しても、説明会で感じた社内の雰囲気の良さは変わりませんでした。仕事の中で困ったときには先輩や上長に気軽に相談できるような雰囲気があるので働きやすく、日々居心地の良さを感じています。
入社から数年間はお客様先に常駐し、在庫管理システムを担当していました。現在は社内に異動して、物流システムを担当しています。プロジェクトメンバーを管理するのは初めての経験で、相応の知識や経験が求められる仕事であると感じています。その一方、納品したシステムに対するフィードバックをお客様から直接いただくことができるポジションであり、もっとお客様のご要望に応えたい、とやりがいを感じています。
お客様先に常駐してシステムの保守も担当していた経験があるので、障害が発生した際のお客様の様子を間近で見てきました。そうした経験から、トラブルを事前に防げるようにテストなどをしっかりと行い、「より良いシステムをお客様に提供する」という気持ちを常に忘れることなく、日々の業務に臨んでいます。
新人の頃は自分の力だけでトラブルをうまく解決できず、先輩に助言を求めることも多々ありました。しかし最近では業務の経験を通じ、自分で原因を調査し解決策を導けるようになってきたという実感があります。
複数の案件を同時に、しかも安定して管理している先輩や上長の姿を見ていますので、自分も近いうちにそうなりたいと思い、日々の仕事に取り組んでいます。また、大学時代に会計学を学んでいたことを活かし、機会があれば会計のシステムにも挑戦できるよう、自分のスキルを磨いていきたいと思います。
NEWS